演習5:LEDアレイ

演習3で複数のLEDを表示させる演習を行いましたが、実はライブラリを使えば簡単にできます。いくつか例を見てみましょう。

HELLO WORLD

このプログラムは “HELLO WORLD” という文字列を、5×5のLEDアレイにスクロールして表示します。

数字

0~9の数字を表示します。

絵文字

ハートマーク、✕、チェックマーク、バイナリデータで作った顔文字 を順に表示します。

点と線

 

演習4で実行した [ファイル]>[スケッチ例]>[Adafruit microbit Library] はこれらの機能をまとめたデモでした。改めてソースコードを見直して、どのようにプログラムしているか確かめてください。ライブラリの詳しい説明は Adafruit 社のページにあります。

LED Matrix: https://learn.adafruit.com/use-micro-bit-with-arduino/led-matrix

課題

上記のサンプルやこれまでの演習を参考にして、自分オリジナルの動きのあるを表示を作ってみてください。

コメント