ESPDuino-32とスマホをBluetooth接続してシリアル通信を行います。
通信アプリを準備する
スマホにBluetoothシリアル通信ができるアプリをインストールします。例としてAndroidスマホを使い、Google Playから “Serial Bluetooth Terminal” をインストールしておきます。
スケッチを作成する
[ファイル]>[スケッチ例]>[BluetoothSerial]>[SerialToSerialBT]を読み込み、ESPDuino-32に転送します。Arduino IDE のシリアルモニタを起動して通信速度を115200bpsに設定すると、”The device started, now you can pair it with bluetooth!” と表示され、プログラムが動作していることが確認できます。何も表示されない場合はESPDuino-32のリセットボタン(USBコネクタのそばのタクトスイッチ)を押してください。
ペアリング
スマホでBluetoothを有効にして周辺のデバイスを検索すると ”ESP32test” が見つかるのでペアリングしてください。
スマホで Serial Bluetooth Terminal を起動し、デバイスを検索すると ”ESP32test” が見つかります。アイコンをタッチすると接続されます。
動作確認
Serial Bluetooth Terminal で何か文字列を入力するとパソコンのシリアルモニタに表示されます。シリアルモニタから何か文字列を送信するとスマホに表示されます。これで双方向に通信できていることが確認できます。
コメント