Revopoint POP 3Dスキャナー を入手したので試してみました。個人用の3Dスキャナーとしては精度が良いと評判のモデルです。
高精度3Dスキャナー | 精密3Dスキャンソリューション - Revopoint 日本公式ストア
Revopointは高品質でありながら使いやすいポータブル3Dスキャナーの製造に専念し、お客様のスキャンにプロソリューションを提供することに取り組んでいます。
専用のアプリをパソコンまたはスマホにインストールします。ドキュメントが貧弱で使い方がよくわからないので、Youtubeに投稿されている動画を参考にしました。
手持ちでもスキャンできますが、下のようなターンテーブルを使ったほうが安定して読めます。黒は無視されるので周辺を黒いもので保護するとノイズの混入が少なくなります。対象物が黒い場合は、3Dスキャナー用のスプレーで色付けすると読めるそうです。(吹き付けたスプレーは後で拭き取り可能。)
読み取った結果は3D プリンター用のファイル形式(STL等)にエクスポートできるので、実際に出力してみました。左が3Dスキャナーにオマケで付いていたオリジナル、右はそれをスキャンして3Dプリンターに出力したものです。口のあたりで色が変わっているのはプリント材料を交換したからです。目や髪のディテールがイマイチですが、これなら十分使えそうです。